SITE TOP  情報処理技術者試験  「SLA」「サービスレベル」関連の過去問題集&解説

情報処理技術者試験 「SLA」「サービスレベル」関連の過去問題集&解説

2006年頃から、情報処理技術者試験の午前問題において、SLA、サービスレベルに関連する出題が見られるようになっています。ここでは、SLA、サービスレベル関連の過去問を集め、出題傾向と対策をお伝えします。

このページの情報を参考にして頂き、SLA、サービスレベル関連の問題は自信を持って解答できる“得点源”にして頂ければと思います。最後に、他にも出題箇所をご存じの方は メール にてご連絡頂けると幸いです。

公開日:2007/08/18  更新日:2008/11/24




 過去問 1


問題

SLA の説明はどれか。

ア  開発から保守までのソフトウェアライフサイクルプロセス
イ  サービスの品質に開する利用者と提供者間の合意
ウ  システムの運用手法を体系化したフレームワーク
エ  製品ベンダの品質マネジメントシステムに関する国際規格


解答  「イ」  ← 解答を確認する際はこちらを範囲選択して下さい。


説明

「SLA」という用語の定義を問う問題です。

参考ページの説明にもあるように、SLAとは 「サービス提供者(プロバイダ)とサービス委託者(顧客)との間で契約を行う際に、提供するサービスの内容と範囲、品質に対する要求(達成)水準を明確にして、それが達成できなかった場合のルールを含めて、あらかじめ合意しておくこと。あるいはそれを明文化した文書、契約書のこと。」 を表します。

この問題は「ITIL」が選択肢の中に登場した出題例で、どれが「SLA」の説明に当てはまるのか自信が無かったとしても、ITILを説明している「ウ」は消去法で除くことができるはずです。
情報処理技術者試験において、このような文言でITILが説明されていることは押さえておきましょう。


出題履歴

2006年秋期 テクニカルエンジニア(ネットワーク) 問19
2006年秋期 上級システムアドミニストレータ 問21
2006年秋期 情報セキュリティアドミニストレータ 問13
2006年秋期 AN/PM/AE 午前共通 問25


参考ページ

 @IT 情報マネジメント用語事典 - SLA (サービスレベル・アグリーメント)





 過去問 2


問題

SLAの項目として、ITILが推奨するものはどれか。

ア  移植性
イ  開発生産性
ウ  信頼性
エ  保守性


解答  「ウ」  ← 解答を確認する際はこちらを範囲選択して下さい。


説明

ITILにおける「SLA」の推奨項目を問う問題です。

「SLA」というキーワードから、ITILの中でも「サービスレベル管理」プロセスで定義される内容を問われていることが分かります。「サービスレベル管理」プロセスにおける定義では、「SLA」の項目として最低でも以下の項目が含まれていることが求められています。

  • 合意されたサービス時間
  • ユーザ応答時間
  • インシデント応答時間、解決時間
  • 変更要求への対応時間
  • ITサービスの可用性の目標値
  • セキュリティの目標値
  • ITサービスの継続性の目標値
  • 顧客とプロバイダの責任
  • 事業上重要な期間と例外(休日等)

深く考えると「変更要求への対応時間」と「保守性」は関係が無いとも言えないので迷うところですが、素直に考えると「ITサービスの可用性」と最も近いと言える「信頼性」が正解であると判断できます。

この問題は、これまでのITIL関連の問題より、ITILで定義される各プロセス・機能の役割に一歩踏み込んだ出題という印象を受けます。

また、2009年度の新試験制度で導入される「ITサービスマネージャ試験」の出題範囲は、まさに「ITIL」そのものです。この事実をふまえると、今後の高度情報処理技術者試験では、ITILファンデーションレベルの知識を問われる可能性があるので、注意して下さい。
「ITサービスマネージャ試験」だけではなく、「プロジェクトマネージャ試験」「情報セキュリティスペシャリスト試験」「システム監査技術者試験」の出題範囲として「サービスマネジメント」分野が挙げられています。


出題履歴

2008年秋期 上級システムアドミニストレータ 問19
2008年秋期 AN/PM/AE 午前共通 問25


参考ページ

 @IT 情報マネジメント用語事典 - SLA (サービスレベル・アグリーメント)
 ITIL V3ファンデーション資格認定試験 対策勉強法





 過去問 3


問題

ITガバナンスを説明したものはどれか。

ア  ITサービスの管理・運用規則に関するベストプラクティスを、包括的にまとめたもの
イ  企業が競争優位性を構築するために、IT戦略の策定・実行をガイドし、あるべき方向へ導く組織能力
ウ  企業が情報システムやITサービスなどを調達する際、発注先となるITベンダに具体的なシステム提案を要求したもの
エ  サービスを提供するプロバイダが、品質を保証するため、提供するサービスの水準を明確に定義したもの


解答  「イ」  ← 解答を確認する際はこちらを範囲選択して下さい。


説明

「ITガバナンス」という用語の定義を問う問題です。

参考ページの説明にもあるように、ITガバナンスとは 「組織体・共同体が、ITを導入・活用するにあたり、目的と戦略や適切に設定し、その効果やリスクを測定・評価して、理想とするIT活用を実現するメカニズムをその組織の中に確立すること。」 を表します。

この問題は「ITIL」が選択肢の中に登場した出題例で、どれが「ITガバナンス」の説明に当てはまるのか自信が無かったとしても、ITILを説明している「ア」は消去法で除くことができるはずです。
情報処理技術者試験において、このような文言でITILが説明されていることは押さえておきましょう。

なお、「ウ」は「RFP」を表した説明、「エ」は「SLA」を表した説明です。


出題履歴

2007年秋期 AN/PM/AE 午前共通 問44


参考ページ

 @IT 情報マネジメント用語事典 - ITガバナンス


 「ITIL」 関連の過去問題集&解説

 「PMBOK」「PMP」 関連の過去問題集&解説

 「システム管理基準」 関連の過去問題集&解説

 「システム監査基準」 関連の過去問題集&解説

 「SLA」「サービスレベル」 関連の過去問題集&解説

 「コンピュータフォレンジクス」 の過去問題集&解説

 「辞書攻撃」 の過去問題集&解説

 「ステガノグラフィー」 の過去問題集&解説

 「ソーシャルエンジニアリング」 の過去問題集&解説

 「ブルートフォース攻撃」 の過去問題集&解説


 ITIL V3ファンデーション資格認定試験 対策勉強法

 ITILファンデーション 模擬試験問題集&解説


 転載を希望される方へのお願い

基本的には転載ではなく本ホームページにリンクを張って頂くことを推奨します。しかし、何らかの理由で情報の転載を希望される場合、下記の事項を守って頂ければ他に制限は設けていません。転載の連絡も不要です。面倒をお掛けしますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。

  • 転載されるホームページ内に、次の文言で転載元の情報を記載して下さい。
    転載元:情報処理技術者試験 「SLA」「サービスレベル」関連の過去問題集&解説

  • 上記部分より、本ホームページへのリンクを張って下さい。
    http://hesonogoma.com/ITIL/JohoShori-SLA.html