SITE TOP  情報処理技術者試験  「PMBOK」「PMP」関連の過去問題集&解説

情報処理技術者試験 「PMBOK」「PMP」関連の過去問題集&解説

2006年頃から、情報処理技術者試験の午前問題において、PMBOK、PMPに関連する出題が見られるようになっています。ここでは、PMBOK、PMP関連の過去問を集め、出題傾向と対策をお伝えします。

このページの情報を参考にして頂き、PMBOK、PMP関連の問題は自信を持って解答できる“得点源”にして頂ければと思います。最後に、他にも出題箇所をご存じの方は メール にてご連絡頂けると幸いです。

公開日:2007/08/18  更新日:2008/11/24




 過去問 1


問題

国際標準化の動向に関する記述のうち、適切なものはどれか。

ア  “情報技術−情報セキュリティマネジメントの実践のための規範”を規定している ISO/IEC 17799 は、JIS X 5080 の基になっている。
イ  “品質及び/又は環境マネジメントシステム監査のための指針”を規定している ISO 19011 は、システム監査基準 の基になっている。
ウ  “品質システム−設計・開発・製造における品質保証モデル”を規定している ISO 9001 は、共通フレーム 98(SLCP-JCF98) の基になっている。
エ  “プロジェクトマネジメントにおける品質の指針”を規定している ISO 10006 は、PMBOK の基になっている。


解答  「ア」  ← 解答を確認する際はこちらを範囲選択して下さい。


説明

4つの国際標準化・国際規格に関する説明の中から正しいものを選択させる難易度の高い問題です。

「イ」の「システム監査基準」は頻出キーワードですので、内容をしっかりと把握するようにして下さい。
下記の参考ページのPDF資料では、「システム監査基準は、システム監査業務の品質を確保し、有効かつ効率的に監査を実施することを目的とした監査人の行為規範である。」(一部抜粋) と説明されています。

「ウ」の「ISO 9001」に関しては、品質保証や品質マネジメントシステムに関する規格群である「ISO 9000シリーズ」と「JIS Q 9000シリーズ」が対応関係にあることを覚えておきましょう。

「エ」の「ISO 10006」に関しては、「PMBOK」が先に発行されており、「PMBOK」を簡潔にまとめた「ISO 10006」が後に発行されたという歴史的な経緯を覚えておいた方が良いと思います。


出題履歴

2006年春期 システム監査技術者 問24
2006年春期 テクニカルエンジニア(システム管理) 問54
2006年春期 テクニカルエンジニア(データベース) 問54
2006年春期 ソフトウェア開発技術者 問79


参考ページ

 Wikipedia - 国際標準化機構
 @IT 情報セキュリティマネジメントシステム基礎講座 - ISMSの基盤となるISO/IEC 17799とJIS X5080
 経済産業省 - システム監査基準  (*PDF)
 日本規格協会 - ISO 9000 ファミリー開発状況  (*PDF)
 @IT 情報マネジメント用語事典 - ISO 9000
 @IT 情報マネジメント用語事典 - 共通フレーム (SLCP-JCF)
 @IT 情報マネジメント用語事典 - PMBOK (ピンボック)
 Microsoft - ISO10006 品質管理−プロジェクト管理における品質の指針





 過去問 2


問題

マトリックス組織を説明したものはどれか。

ア  事業部制組織と職能制組織との両方の特徴を生かそうとする組織である。
イ  新事業開発のために社内に独立した活動単位として設置し、小さな企業であるかのように運営する組織である。
ウ  製品群などを事業単位として構成し、事業単位ごとに意思決定を行う組織である。
エ  専門化を志向した組織であり、研究開発、製造、販売、人事・総務、経理・財務のような職能別に構成された組織である。


解答  「ア」  ← 解答を確認する際はこちらを範囲選択して下さい。


説明

「マトリックス組織」の説明として正しいものを選択する問題です。

PMBOKの「プロジェクト・ライフサイクルと組織」にも記載されている「組織構造のタイプ」別の説明が選択肢に挙げられています。

「ア」は「マトリックス型組織」の説明、「イ」は「プロジェクト型組織」の説明、「ウ」は「事業部制組織」の説明、「エ」は「機能型組織」(職能制組織)の説明です。


出題履歴

2003年秋期 情報セキュリティアドミニストレータ 問38
2006年春期 システム監査技術者 問28


参考ページ

 ITpro - プロジェクトを成功させる組織作りの考え方,進め方 - 5つの組織モデルから選ぶ
 INITIA Consulting - 経営学講座 「代表的な組織構造」





 過去問 3


問題

プロジェクト組織を説明したものはどれか。

ア  構成員が、自己の専門とする職能部門と特定の事業を遂行する部門の両方に所属する組織である。
イ  購買・生産・販売・財務などの仕事の性質によって、部門を編成した組織である。
ウ  特定の課題のもとに各部門から専門家を集めて編成し、期間と目標を定めて活動する一時的かつ柔軟な組織である。
エ  利益責任と業務遂行に必要な職能を、製品別、顧客別又は地域別にもつことによって、自己完結的な経営活動が展開できる組織である。


解答  「エ」  ← 解答を確認する際はこちらを範囲選択して下さい。


説明

「プロジェクト組織」の説明として正しいものを選択する問題です。

正解の選択肢以外は全て、PMBOKの「プロジェクト・ライフサイクルと組織」にも記載されている「組織構造のタイプ」の説明であり、「プロジェクト組織」の説明として適切ではありません。

「ア」は「マトリックス型」の組織構造を表した説明、「イ」は「機能型」の組織構造を表した説明、「ウ」は「プロジェクト型」の組織構造を表した説明です。


出題履歴

2006年秋期 初級システムアドミニストレータ 問61
2006年秋期 基本情報技術者 問71


参考ページ

 ITpro - プロジェクトを成功させる組織作りの考え方,進め方 - 5つの組織モデルから選ぶ
 INITIA Consulting - 経営学講座 「代表的な組織構造」


 「ITIL」 関連の過去問題集&解説

 「PMBOK」「PMP」 関連の過去問題集&解説

 「システム管理基準」 関連の過去問題集&解説

 「システム監査基準」 関連の過去問題集&解説

 「SLA」「サービスレベル」 関連の過去問題集&解説

 「コンピュータフォレンジクス」 の過去問題集&解説

 「辞書攻撃」 の過去問題集&解説

 「ステガノグラフィー」 の過去問題集&解説

 「ソーシャルエンジニアリング」 の過去問題集&解説

 「ブルートフォース攻撃」 の過去問題集&解説


 PMP資格試験対策 - 受験される方へのアドバイス


 転載を希望される方へのお願い

基本的には転載ではなく本ホームページにリンクを張って頂くことを推奨します。しかし、何らかの理由で情報の転載を希望される場合、下記の事項を守って頂ければ他に制限は設けていません。転載の連絡も不要です。面倒をお掛けしますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。

  • 転載されるホームページ内に、次の文言で転載元の情報を記載して下さい。
    転載元:情報処理技術者試験 「PMBOK」「PMP」関連の過去問題集&解説

  • 上記部分より、本ホームページへのリンクを張って下さい。
    http://hesonogoma.com/PMP/JohoShori-PMBOK.html